2025年3月25日火曜日

価格改定のお知らせ

平素よりDAHON製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。重要なお知らせがございますので、下の内容のご確認をよろしくお願いいたします。

 

お客様各位

2025年3月25日

 

この度弊社では2025年4月1日(火)よりDAHON社製品の一部商品の価格改定を実施する運びとなりました。

皆様もご高承のように、継続的な原材料価格や物流費用の高騰、昨今の著しい円安など、外部環境の変化は激しく、その中でも製品の安定供給と品質維持・向上を行って参りますため、このたび販売価格を改定させていただくこととなりました。

弊社といたしましても、大変心苦しい限りではございますが、価格改定につきまして何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

<対象モデルおよび価格一覧>
 
・K9X
 改定前価格:税込価格138,600円(税別価格126,000円)
 改定後価格:税込価格141,900円(税別価格129,000円)
 
・K3
 改定前価格:税込価格105,600円(税別価格96,000円)
 改定後価格:税込価格107,800円(税別価格98,000円)
 
※ 2025年4月1日(火)以降は、店頭表示価格及びWEB掲載価格は改定後の新価格となります。
※ すでにご予約/ご注文いただいている商品に関しましては、ご予約いただいた販売店へお問い合わせください。

 

弊社といたしましては、引き続き品質・サービスの向上に努めて参る所存でございますので、今後とも末永くDAHON社商品をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 
DAHON 日本総代理店
株式会社アキボウ

2025年3月14日金曜日

イベント出展のお知らせ(ファーム春のミニベロ試乗会2025)

2025年4月12日(土)、13日(日)の2日間、岡山で開催される「ファーム春のミニベロ試乗会2025」にブース出展しますので、お知らせいたします。


岡山県倉敷市に店舗を構えるDAHON正規販売代理店 FARM(ファーム)が主催する合同試乗会「ファーム春のミニベロ試乗会2025」に出展いたします。当日DAHONブースでは、コンパクトフォールディングバイクの理想形として話題の「K3」のNewカラーやKシリーズ3モデルの乗り比べ、「K9X」のノーマルタイヤとビリーボンカーズ仕様の乗り比べをはじめ、パワフルな電動アシストが魅力のeBike「Fu-Com」やクロモリフレームの20インチ定番モデル「Speed Falco」「Boardwalk D7」などを試乗車としてご用意します。

またブース内では、通勤通学からお買い物やキャンプまで活用できるアクセサリーを装着した「Fu-Com」を展示いたします。ご成約特典やノベルティーもご用意しますので、ぜひの機会にご来場ください。

 

ファーム春のミニベロ試乗会2025
 
 <かさおか太陽の広場 試乗会>
広々とした公園の自転車道を利用し、思う存分試乗いただけます。
日程:2025年4月12日(土)
時間:10:00〜16:00
場所:かさおか太陽の広場 管理棟東側
   岡山県笠岡市カブト東町13 *Link → アクセス

<ファーム店頭試乗会>
日程:2025年4月13日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:ファーム店頭
   岡山県倉敷市沖12-9 *Link → アクセス
※当日は店舗の駐車場は使用出来ません。近隣の駐車場をご利用ください。
 

*イベントに関する詳細はFARM公式サイト内イベント情報欄をご覧ください。


 

 <PRESENT>

当日、ご成約特典としてDAHONオリジナル輪行袋「Slip Bag」をプレゼント。またInstagramでDAHONオフィシャルアカウントをフォローしている画面をご提示の方にはもれなく、DAHONオリジナルコルクコースターをプレゼントいたします。

 

<TEST RIDE>

ご用意するDAHONの試乗車は以下のとおりです。
*製品のカラー・仕様は都合により変更されることがあります。
 
Fu-Com フューコム *2024 グッドデザイン賞受賞モデル
パワフルなアシストと独自スペックにより、高い走行性能を実現したeBike。ワイルドなルックスながらも簡単に折り畳んで保存や運搬できる利便性、太めのタイヤによる安定感のある走りなど、DAHONのモノづくりへの姿勢を具現化した1台。
*Link → 製品ページ
*Link → 詳細紹介記事

試乗車Color:マットブラック
 *アクセサリーを装着したカスタム仕様車となります

 
K9X ケーナインクロス *2024 グッドデザイン賞受賞モデル
コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」に新たに加わった、16インチ最新モデル。9速化、Discブレーキ化、16インチ化を果たすとともにホイールベースも延長。人気のK3から更に走行性能、安定性を高めたことで、ロードバイクオーナーのセカンドバイクとしても十分な性能を発揮する。
*2日目はスペースの都合で1台になる場合があります。
*Link → 製品ページ
*Link → 詳細紹介記事

試乗車Color:スティールグレーブラック(BILLY BONKERS仕様)
画像はノーマル仕様

 
試乗車Color:オリーブブラック

 
K3 ケースリー
3段変速を装備しながらも本体重量7kg台の軽量さを実現したことで、5年前の登場から現在に至るまでコンパクトフォールディングバイクの代表格として常に話題の大人気モデル。新たにマンダリンオレンジ、カモフラージュ、ピーコックブルー、モノトーンの4色が加わり、カラバリが一新。
*2日目はスペースの都合で1台になる場合があります。
*Link → 製品ページ
*Link → 新色紹介記事

試乗車Color:ピーコックブルー(新色)

 
試乗車Color:カモフラージュ(新色)

 
K1 ケーワン
コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」から、よりシンプルに、よりタウンユースな使用を想定した14インチの最新モデルとして新登場。超コンパクトで軽量、かつシングルスピードにより、都市部の平地を走るにはベストなコンパクトコミューター。
*Link → 製品ページ
*Link → 詳細紹介記事

試乗車Color:スティールブラック

 
Speed Falco スピード ファルコ
クロモリフレームの定番モデル。
Speedシリーズは2000年以前から続く歴史があり、Speed Falcoはその最終進化形として精悍なルックスとスポーティーな走りを両立させた。2020年放送のドラマ「ゆるキャン△」で志摩リンの自転車として登場したことでも知られる。カラー展開には、ナイトスノー、タンクグリーンの2色が追加。
*Link → 製品ページ

試乗車Color:タンクグリーン

 
Boardwalk D7 ボードウォーク D7
鮮やかなカラーリングがクロモリフレームに映えるヨーロピアンスタイルバイク。洗練されたデザインと街乗りに適した使用感からはエントリーグレードを超えた喜びが得られる。2020年放送のドラマ「ゆるキャン△」で各務原なでしこの自転車として登場するなど、カジュアルコーデにも合わせやすいシルエット。
*Link → 製品ページ

試乗車Color:スモーキーピンク

 
Hit ヒット
エントリーモデルながらも街乗りに十分な6段変速に加え、前後フルフェンダーやスタンドも標準装備で日常使いにベストな1台。ハンドル高さを簡単に調整できるので、身長差のある家族での共有にも便利。
*Link → 製品ページ

試乗車Color:ティールブルー

 

<ACCESSORY>

DAHONでは車体だけでなく、DAHONの自転車がより便利になったり自分好みにカスタマイズできるアクセサリーを豊富にラインナップしています。当日DAHONブースでは、新しくラインナップされるアクセサリーを中心に展示するとともに、一部のアクセサリーは試乗車のFu-Comに装着いたします。

ご用意するアクセサリー:Front Bag w/Carrier Frame、Block Adaptor、Bamboo Plate Basket、Valet Truss、Front Rack、QR W-Clamp Stem 45 、New EZ Basket w/Handle、Ultra-Light Seatpost、Landing Gear
 

 
*ご用意する試乗車/アクセサリーは事情により変更になる場合があります。
*試乗会の詳細については、FARM公式サイト内イベント情報欄をご覧ください。

2025年3月4日火曜日

K9XやFu-Comが人気!CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025 出展Report

 2025年3月1日(土)・2日(日)の2日間、大阪 万博記念公園で開催された「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025(サイクルモードライド大阪2025)」に出展しましたので、お知らせいたします。


同イベントは、大阪のランドマークでもある太陽の塔を臨む絶好のロケーションで開催される西日本最大の野外型スポーツサイクルフェスティバルで、スポーツサイクルの性能を存分に楽しめる全長2キロ超のロング試乗コースも目玉の一つ。初日は曇りからスタートしたものの昼前には汗ばむほどの好天に恵まれ、2日目は時々雨にも見舞われましたが来場者は2日間で12,258人(主催者発表)と多くの方にお越しいただきました。


DAHONブースでは、コンパクトフォールディングバイクの理想形として話題の「K3」のNewカラーや、「K9X」のノーマルタイヤとビリーボンカーズ仕様の乗り比べ、パワフルな電動アシストが魅力のeBike「Fu-Com」などを試乗車としてご用意しました。また、通勤通学からお買い物やキャンプまで活用できるアクセサリーを装着した「Fu-Com」と、スポーティーな走りに快適装備をプラスした「Speed Falco」を展示いたしました。

DAHONブースでは展示車体とは別に9台の試乗車をご用意していましたが、全ての車体が試乗中でお待ちいただくことが何度もありました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。



今回のイベントでは、eBikeのFu-Com(フューコム)を指名で試乗に訪れる方が多いことが印象に残りました。eBike(電動アシスト付きスポーツバイク)は徐々にユーザーが増えていて、近年注目を浴びているカテゴリーです。スポーツフォールディングバイクのパイオニアブランドDAHONのeBikeというだけあって、折りたたんで車に載せて遠方に行くという方が多いようですね!

Fu-Comは、パワフルなアシストと独自スペックにより、高い走行性能を実現したeBikeで、ワイルドなルックスながらも簡単に折りたたんで保存や運搬できる利便性、太めのタイヤによる安定感のある走りなど、DAHONのモノづくりへの姿勢を具現化した1台です。航続距離も最大120kmを実現しながらもeBikeとしては比較的リーズナブル、太いタイヤで乗り心地抜群と、良いところずくめの1台です。

このFu-Com、昨年はなんとグッドデザイン賞も受賞しました。シートポストバッテリーの採用でスタイリッシュな見た目になっていますが、シートポストだけを車体から抜いて家の中で充電できるというメリットもありますよ。

Fu-Com(マットブラック)

今回最も試乗されたのは16インチモデルのK9X(ケーナインクロス)。先日発売がスタートしたカプコンの『モンスターハンターワイルズ ウルトラコレクターズエディション』において「セクレト折りたたみ自転車」として採用されたことでも話題になりましたが、Fu-Com並んで2024グッドデザイン賞を受賞したモデルです。

K9Xは、大人気となったK3から9速化、Discブレーキ化、16インチ化を果たすとともにホイールベースも延長されたことで、その走行性能、安定性から今最も注目を浴びています。14インチサイズのK3でのライドに不安なスポーツバイクビギナーの方や、逆にロードバイクと違って気軽に乗れるセカンドバイクをお探しの方など、幅広い層の方々から熱い支持をいただきました。ありがとうございました!

K9X(オリーブブラック) ※ビリーボンカーズ仕様

K9Xの試乗車は、ノーマルタイヤの車体と、K9X用純正アクセサリー SCHWALBEのBILLY BONKERSを履かせた車体の2種類をご用意し、乗り比べてその違いを体感いただきました。

手前がビリーボンカーズ仕様のK9X、奥の2台がノーマルタイヤのK9X

ブロックを密に配置することでグリップ性能を高めることに成功したBILLY BONKERSは、とにかく軽量で、良く転がる点も大きな特徴のひとつ。細かなノブが連なった独特のトレッドパターンは、オンロードからグラベルまで高いパフォーマンスを発揮、大きなエアボリュームとも相まって、河川敷などちょっとしたオフロードから日常使い、通勤通学まで幅広く使える、安心感のあるタイヤです。ノーマルタイヤと実際に比較した記事も公開していますので、併せてご覧ください。


Fu-Com(奥2台)と、ビリーボンカーズ仕様のK9X(手前)

こちらは多くの方がすでにご存知のK3(ケースリー)。新たにマンダリンオレンジ、カモフラージュ、ピーコックブルー、モノトーンの4色が加わり、カラバリが一新されました。3段変速を装備しながらも本体重量7kg台の軽量さを実現したことで、5年前の登場から現在に至るまでコンパクトフォールディングバイクの代表格として常に話題の大人気モデルです。

K3(ピーコックブルー)

このイベントの前日、2月28日に、K9XとK3の限定カラー「ピュアリティーピンク」を発表しました。すでにSNSでは話題になっていましたが、ブースに掲出していたPOPをご覧になった方々からも多くの好意的なコメントを頂戴しました。まだご存知ない方はこちらからご覧ください。


DAHONでは車体だけでなく、DAHONの自転車がより便利になったり自分好みにカスタマイズできるアクセサリーを豊富にラインナップしています。今回DAHONブースでは、新しくラインナップされるアクセサリーを中心に装着した「Fu-Com」と「Speed Falco」を展示いたしました。

eBikeのFu-Comをベースにした展示では、たくさんの荷物を載せて悪路も走れる仕様をテーマに、フロントラック、リアラック、フェンダー(ドロヨケ)などを装着。すでにFu-Comをお乗りの方も「こんなに便利になるとは知らなかったので、ぜひ追加で付けたい」と仰っていました。自分の用途に合わせてカスタムできるのも自転車の良さですね。

装着アクセサリー:Front Rack、Valet Truss 、Multi Rear Rack 、Fender for Disc Brake 20"

20インチサイズ、クロモリフレームの定番モデル Speed Falcoをベースにした展示では、スポーティーな走りに快適装備をプラスすることをテーマに、ハンドルバーの角度調整からフェンダー(ドロヨケ)や、フロントバッグ、リアラックを装着し、積載を増やしながらも快適に走行できるセットをご紹介しました。

装着アクセサリー:Front Bag w/Carrier Frame、Block Adaptor、T-Bar Handlepost 330㎜、QR W Clamp Stem 45、Multi Rear Rack、Fender 20"

こちらではシートポストのご紹介。普段目立たない存在ですが、輪行をよくされる方など、軽量さを求められる場合には特に買い替えを検討いただきたいアイテムです。頻度の高い上げ下げでも傷付きにくいアンチスクラッチの超軽量シートポスト Ultra Light Seatpostを実際に手で持って、その軽さをノーマルタイプ、Super Light Seatpost と比較していただきました。


小径車ユーザーの中にはグラム単位での軽量化に取り組まれるマニアな方も多いためか、この展示は想定よりも多くの方に体感していただけました。


豊富なアクセサリーのラインナップもDAHONの特徴。ごく一部ですがブランドサイトにも掲載しています。近々アイテム追加の更新を予定していますので、お楽しみに!

 

駆け足でしたが、サイクルモードライド大阪2025 DAHONブースのレポートをお届けしました。ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。


DAHONの自転車は実際に試乗することで、さらにその良さを体感いただけます。今後も試乗会イベントへの参加や全国のDAHON正規販売代理店での試乗会を実施しますので、ブランドサイトで公開しているイベント情報にご注目ください。

なお、近々出店を予定している大型イベントは「NAGOYA Cycle Sports Days(名古屋サイクルスポーツデイズ)」となります。Fu-Com、K9X、K3、Speed Falcoなどを試乗車としてご用意しますので、大阪に来られなかった方や東海地方周辺の方はぜひご来場ください。ご用意する試乗車やアクセサリー、ノベルティなど詳細はこちらをご覧ください。


*DAHON製品は全国のDAHON正規販売代理店のほか、公式オンラインストア「SHIFTA(シフタ)」でもお買い求めいただけます。

2025年3月3日月曜日

イベント出展のお知らせ(NAGOYA Cycle Sports Days)

2025年3月15日(土)、16日(日)の2日間、愛知県名古屋市で開催される「NAGOYA Cycle Sports Days(名古屋サイクルスポーツデイズ)」にブース出展しますので、お知らせいたします。 


NAGOYA Cycle Sports Daysは、東海エリア最大級の自転車イベント。最新モデルの「展示」・特設コースでの「試乗」・ショップブースでの「お買い物」や自治体ブースによる「自転車イベント・観光PR」など、スポーツサイクルのハード・ソフト両面の魅力が詰まった2日間となります。

コンパクトフォールディングバイクの理想形として話題の「K3」のNewカラーや、「K9X」のノーマルタイヤとビリーボンカーズ仕様の乗り比べ、パワフルな電動アシストが魅力のeBike「Fu-Com」やクロモリフレームの20インチ定番モデル「Speed Falco」を試乗車としてご用意します。またブース内では、通勤通学からお買い物やキャンプまで活用できるアクセサリーを装着した「Fu-Com」を展示いたします。ノベルティーもご用意(*数量限定)していますので、ぜひご来場ください。

 

NAGOYA Cycle Sports Days

日 程:2025年3月15日(土)、3月16日(日)
時 間:15日 10:00~17:00、16日 10:00~16:00
会 場:イオンモール熱田(東平面駐車場/屋外)
    愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2−11 *Link → アクセス
入場料:[前売]1,100円[当日]1,400円 *税込 *中学生以下無料
主 催:名古屋サイクルスポーツデイズ実行委員会 (株)八重洲出版内
*イベントに関する詳細はNAGOYA Cycle Sports Days 公式サイトをご覧ください。
*ヘルメットの貸し出しについては数に限りがあるため、ヘルメットやグローブをお持ちの方はご持参ください。
 

<TEST RIDE>

ご用意するDAHONの試乗車は以下のとおりです。
*製品のカラー・仕様は都合により変更されることがあります。
 
Fu-Com フューコム *2024 グッドデザイン賞受賞モデル
パワフルなアシストと独自スペックにより、高い走行性能を実現したeBike。ワイルドなルックスながらも簡単に折り畳んで保存や運搬できる利便性、太めのタイヤによる安定感のある走りなど、DAHONのモノづくりへの姿勢を具現化した1台。
*Link → 製品ページ
*Link → 詳細紹介記事

試乗車Color:カーキ

 
K9X ケーナインクロス *2024 グッドデザイン賞受賞モデル
コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」に新たに加わった、16インチ最新モデル。9速化、Discブレーキ化、16インチ化を果たすとともにホイールベースも延長。人気のK3から更に走行性能、安定性を高めたことで、ロードバイクオーナーのセカンドバイクとしても十分な性能を発揮する。
*Link → 製品ページ
*Link → 詳細紹介記事

試乗車Color:スティールグレーブラック

 
試乗車Color:オリーブブラック

 

ノーマルタイヤとビリーボンカーズ仕様の乗り比べ

今回はK9X用純正アクセサリー SCHWALBEのBILLY BONKERSを履かせた「K9X」も試乗車としてご用意いたします。ぜひノーマルタイヤのK9Xと乗り比べてください。

試乗車Color:オリーブブラック(BILLY BONKERS仕様)

 
K3 ケースリー
3段変速を装備しながらも本体重量7kg台の軽量さを実現したことで、5年前の登場から現在に至るまでコンパクトフォールディングバイクの代表格として常に話題の大人気モデル。新たにマンダリンオレンジ、カモフラージュ、ピーコックブルー、モノトーンの4色が加わり、カラバリが一新。
*Link → 製品ページ
*Link → 新色紹介記事

試乗車Color:マンダリンオレンジ(新色)

 
試乗車Color:カモフラージュ(新色)

 
試乗車Color:ピーコックブルー(新色)

 
Speed Falco スピード ファルコ
クロモリフレームの定番モデル。Speedシリーズは2000年以前から続く歴史があり、Speed Falcoはその最終進化形として精悍なルックスとスポーティーな走りを両立させた。2020年放送のドラマ「ゆるキャン△」で志摩リンの自転車として登場したことでも知られる。カラー展開には、ナイトスノー、タンクグリーンの2色が追加。
*Link → 製品ページ

試乗者Color:タンクグリーン

 

<ACCESSORY>

DAHONでは車体だけでなく、DAHONの自転車がより便利になったり自分好みにカスタマイズできるアクセサリーを豊富にラインナップしています。当日DAHONブースでは、新しくラインナップされるアクセサリーを中心に装着した「Fu-Com」を展示いたします。

Fu-Com フューコム *2024 グッドデザイン賞受賞モデル
パワフルなアシストと独自スペックにより、高い走行性能を実現したeBike。ワイルドなルックスながらも簡単に折り畳んで保存や運搬できる利便性、太めのタイヤによる安定感のある走りなど、DAHONのモノづくりへの姿勢を具現化した1台。
*Link → 製品ページ

展示車Color:マットブラック

装着アクセサリー:Front Rack、Valet Truss 、Multi Rear Rack 、Fender for Disc Brake 20" 


また、頻度の高い上げ下げでも傷付きにくいアンチスクラッチの超軽量シートポスト「Ultra Light Seatpost」現物もご用意しますので、実際にお手に取って驚異の軽さをご体感ください。

 

<PRESENT>

当日、InstagramでDAHONオフィシャルアカウントをフォローしている画面をご提示の方にはもれなく、DAHONオリジナルボールペンをプレゼント。また、試乗後アンケートへの回答でDAHONオリジナルコルクコースターをプレゼントいたします。


 
*ご用意する試乗車/展示車は事情により変更になる場合があります。
*試乗会の詳細については、イベント公式サイトをご覧ください。

2025年2月28日金曜日

【New Limited Color #03】コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」に限定カラーが登場!儚い桜色がブラックに映える高級感のある1台に

 コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する14インチモデルの「K3」と16インチモデルの「K9X」に、限定カラー「ピュアリティーピンク」が登場しました。日本の春の象徴でもある桜色がブラックで統一されたフレームやパーツに映え、高級感のある特別な1台となりました。


 
K3 ケースリー
3段変速を装備しながらも本体重量7kg台の軽量さを実現したことで、5年前の登場から現在に至るまでコンパクトフォールディングバイクの代表格として常に話題の大人気モデル。
Speeds:3 speed
Weight:7.8 kg
Folding Size (cm):W65 × H59 × D28
Wheel Size:14 inch
Color:ピュアリティーピンク(限定色)
完成車価格:¥107,800 (税別 ¥98,000)
 

コンパクトフォールディングバイクの代表格として人気のK3ではこれまで様々なフレームカラーを採用してきましたが、今回は数量限定での販売となるため過去イチ入手困難なカラーになりそうです。




 

K9X ケーナインクロス *2024 グッドデザイン賞受賞モデル
コンパクトフォールディングバイクの理想形を追求する「Kシリーズ」に新たに加わった、16インチ最新モデル。9速化、Discブレーキ化、16インチ化を果たすとともにホイールベースも延長。人気のK3から更に走行性能、安定性を高めたことで、ロードバイクオーナーのセカンドバイクとしても十分な性能を発揮する。
Speeds:9 speed
Weight:9.5 kg
Folding Size (cm):W72 × H62 × D39
Wheel Size:16 inch(ETRTO 305)
Color:ピュアリティーピンク(限定色)
完成車価格:¥141,900 (税別 ¥129,000)
 

K9Xのレギュラーカラーはスティールグレーブラック、オリーブブラックの2色のラインナップで、いずれも落ち着いた色合いですが、この限定色はシックながらも桜の華やかさを感じられるイメージです。




カラー名はK3、K9Xとも同じ名称の「ピュアリティーピンク」ですが、K3の方は、陽光桜のような鮮やかなピンク色がベースのブラックによく映え、大人気モデルに相応しい生き生きとしたイメージです。対してK9Xの方は、夕日に照らされたソメイヨシノのように幻想的で、K3の兄貴的存在であるK9Xに合うシックなイメージとなっています。

K3 ピュアリティーピンク

K9X ピュアリティーピンク

 

<ご注文について>

本商品は以下の店舗限定でのお取り扱いとなります。
※ご注文についての詳細は最寄りの店舗までお問い合わせください。
※現在のところ、入荷は4月中旬から下旬頃を予定しております。
 
関東・甲信越
Y's Road 入間店(埼玉県入間市)
Y's Road 越谷店(埼玉県越谷市)
Y's Road 熊谷店(埼玉県熊谷市)
橋輪(千葉県柏市)
Y's Road 船橋(千葉県船橋市)
ベストスポーツ神田秋葉原店(東京都千代田区)
和田サイクル(東京都杉並区)
ローロ セタガヤ(東京都世田谷区)
Y's Road 池袋本館(東京都豊島区)
Y's Road 新宿クロスバイク館(東京都新宿区)
Y's Road 上野本館(東京都台東区)
カルマックス タジマ(東京都国立市)
トイバイク東京店 - TOY-FACTORY(東京都町田市)
Y's Road 府中多摩川店(東京都府中市)
Y's Road 東大和(東京都東大和市)
ローロ サイクルワークス 横浜(神奈川県横浜市)
グリーンサイクルステーション(神奈川県横浜市)
Y's Road 横浜ワールドポーターズ店(神奈川県横浜市)
Y's Road 川崎店(神奈川県川崎市)

北陸・中部
トイバイク土岐店 - TOY-FACTORY(岐阜県土岐市)
ミヤジマ石油(静岡県富士市)
Y's Road 名古屋本館(愛知県名古屋市)
Y's Road 名古屋クロスバイク館(愛知県名古屋市)
じてんしゃひろば 遊(愛知県小牧市)

関西
Y's Road 京都店(京都府京都市)
ローロ サイクルワークス(大阪府大阪市)
Y's Road 大阪本館(大阪府大阪市)
ムーブ バイシクルズ(兵庫県西宮市)
Y's Road 神戸店(兵庫県神戸市)
サイクルショップ ナカゴヤ(兵庫県神戸市)

中国・四国
サイクルセンター岡山(岡山県岡山市)
ファーム(岡山県倉敷市)
Y's Road フジグラン広島(広島県広島市)
Y's Road 松山店エミフルMASAKI(愛媛県伊予郡)

九州・沖縄
Y's Road 福岡天神店(福岡県福岡市)
THE CYCLE(大分県大分市)
沖縄輪業 那覇前島2号館(沖縄県那覇市)
 
 
※掲載写真は全てサンプル車体のため、量産車体では多少変更される場合があります。
※新素材や部品の改良・開発などにより、予告なく一部の仕様が変更される場合があります。
※実際の商品には、ベル・リフレクターなどの保安部品が付属します。